社長メッセージMESSAGE


人々が笑顔で安心して暮らせる
より良い社会をつくります


近年、異常気象の頻発が示すように、気候変動は国際社会が直面する喫緊かつ深刻な課題です。パリ協定の発効以降、各国では温室効果ガス削減目標の強化が進み、2050年のネットゼロ実現に向けた具体的な取り組みが加速しています。さらに、再生可能エネルギーのコスト低下を背景とした「再エネシフト」や、電気自動車(EV)の普及に代表されるエネルギーシステムの分散化など、世界のエネルギー環境は大きな転換期を迎えています。

NTT西日本とオムロンの合弁により誕生した当社は、こうした時代の流れの中でAI・IoT および高度な制御技術を駆使し、太陽光発電や蓄電池などの分散型エネルギーリソースを「つなぎ、制御する」ことでエネルギーの効率性と持続可能性の向上に取り組んでまいりました。2019年からは、NTTグループにおけるスマートエネルギー事業の中核を担うNTTアノードエナジーグループの一員として、より広範な視点とスケールで、脱炭素社会の実現に向けた新たな価値の創出に挑戦しています。

これからも、グループの技術力とネットワークを最大限に活かし、環境・エネルギー課題の解決を通じて持続可能な未来の実現に貢献してまいります。そしてその先に、「人々が笑顔で安心して暮らせる、より良い社会」があると、私たちは信じています。

今後とも、皆様の温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

企 業 理 念CORPORATE PHILOSOPHY

ロゴの画像
我々は、通信・制御技術を用いて、
エネルギーを持続可能でインタラクティブなものへと変革します。

そのことによって、
世界中の人々が、 笑顔で安心して暮らせる
より良い社会をつくりあげていきます。

会 社 概 要COMPANY PROFILE

  • 会社名株式会社NTTスマイルエナジー
  • 所在地〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア4階
  • 設立2011年6月1日
  • 資本金1億円
  • 代表者代表取締役社長 吉田 誠
  • 主要株主NTTアノードエナジー株式会社(51%) オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(34%) NTT西日本株式会社(15%)
  • 事業内容太陽光設備の遠隔監視装置(エコめがね)の販売、 再生可能エネルギー発電事業 等

沿 革HISTORY

  • 2011.06.01株式会社NTTスマイルエナジー設立
  • 2012.05.21太陽光販売事業者向け見守りサービス「エコめがねi(アイ)」提供開始
  • 2012.12.01全量買取向け『エコめがね “全量モバイルパック”』販売開始
  • 2013.03.01「全量モバイルパック」“三相3線式”システムに対応
  • 2013.06.04独立行政法人産業技術総合研究所へ、太陽光発電システム計測データの提供協力を開始
  • 2013.07.01「エコめがね」HEMSパック販売開始
  • 2013.12.17「エコめがね」ユーザパネル総量100MW突破
  • 2014.01.14「ソーラーアワード2013」受賞
  • 2014.04.03未稼働案件の再開する「ご縁ソーラープロジェクト」(発電事業)開始
  • 2015.02.02「全量モバイルパック」の月払いプランを開始
  • 2015.02.23再エネプレミアム還元スキーム「エコめがねPlus」(電力流通事業)開始
  • 2015.11.04“エコめがね”全量モバイルパックRSパワコンセット販売開始
  • 2016.03.01初期費用無料の遠隔監視サービス「“エコめがね”for O&M」開始
  • 2016.04.21太陽光発電を応援する「太陽のでんき」提供開始
  • 2016.11.01「エコめがね」ユーザパネル総量1GW達成
  • 2017.09.19“エコめがね”モバイルパックマルチコネクト販売開始
  • 2017.12.06「学校への太陽光無償設置プロジェクト」開始
  • 2018.02.01住宅向け太陽光設置事業にPVオーナーとして参画
  • 2018.09.26“エコめがね”全量モバイルパックマルチコネクトパワコンセット(事業活動総合保険サービス付き)販売開始
  • 2019.06.04“ちくでんエコめがね”販売開始
  • 2019.07.25エコめがね卒FIT Plus受付開始
  • 2020.01.29「エコめがね」による見守りパネル容量2ギガワット突破
  • 2020.05.11「蓄電池付き太陽光発電設備“無償設置”サービス」開始